鶏と生ゴミ

bfmtv.png
 ↑ クリックするとニュース動画にジャンプします

『CO2削減、解決策はお皿の中』
こちら の
カンファレンス会場となった
ラ・ルシクルリー。

「リサイクルの場」という造語を
店名にしていることからわかるように、
都市生活におけるエコロジーへの取り組みを
具体的に実践する
飲食店修理屋さん多目的スペース・・・です。



場所は、クリニャンクールの蚤の市で有名な
メトロ・クリニャンクール。
地上に出ると、すぐ脇!


実は、建物は使われなくなった駅舎で、
廃駅を線路脇の敷地ごと再活用。
家具から食器に至るすべてを
リサイクルで実現している、という。

でもこれが、ボロいどころか、
めちゃめちゃかっこいいんです!



そのラ・ルシクルリーが実践している、
「生ゴミの処理法」のニュースを見つけました。
上の画像がそれです。


調理場で出た野菜の皮や、
お客さんが残した残番を、ゴミ箱に捨てる代わりに
鶏に食べさせています。


「鶏にはパン、と思いがちですが、
実は雑食動物。
レタスでも脂身でも、なんでも食べるんですよ」




と、マルタンさん。



「鶏は、年間200㎏もの残飯を消費します。

ウチには20羽以上いますから、
数トンになる勘定ですね」




お客さんたちの反応も良好で、


「パリの住人も、もともとは田舎の出身者。
こういう風景には和みますね」

「祖父や祖母たちの時代の
良い習慣に戻る思いです」


など。



日本でお会いした
パーマカルチャーの専門家・四井真治さんによると、
鶏は自分の足で土を引っ掻く習性があるので、
糞と空気が満遍なく地面に混ざり
循環農業の観点からも好都合なのだとか。
 *四井さんのサイト→ソイルデザイン




残飯を、ゴミにするのか。
それとも、鶏に食べてもらうのか。



地面をよくして、
卵も産んでくれて、
しかも、人間の出す残飯まで食べてくれる。

小さな体なのに、
すごいですね、鶏!!
第一、ゴミ箱より
ヴィジュアルもずっといいです・笑




La Recyclerie
La REcyclerie
83 boulevard Ornano
75018 Paris
T : 01 42 57 58 49
contact@larecyclerie.com
軽食コーナーは8時〜16時
他のスペースは12時〜深夜
(金土は午前2時まで、日は11時〜22時)






IMG_8308.JPG



この記事へのコメント


この記事へのトラックバック